高齢出産夫婦の家づくり

40手前で子供を産んだ人が家を建てます

はげそうなほど悩んでいる(現在進行形)キッチン背面収納

 今現在悩んでいるのは水回りです。ここ最近の打ち合わせが住設なので。

 水回りの話はまた改めて書くとして、今私が悩んでいるのはカップボードです。

 今、賃貸で、似鳥で買った食器棚を使っています。W120の、パモウナのパクリぽいやつ(パクリ言うな)。色味も気に入っているし、そんなに使いづらくはないし、5年くらいしか使っていないし、それなりの値段で購入したので、新居に持っていくつもりでした。RoomClipでも結構使っている人いるし、HM標準でついているカップボードをやめれば、原価代とはいえ金額がマイナスされるので。

 でも、冷蔵庫の地震対策をネットで見ていたら、地震で食器棚が倒れて云々、壁に地震対策したところで大きい地震じゃ意味なし、造り付け最強とあったのです。

 耐震等級3の家をたてたのに食器棚につぶされて……なんてなったら意味ないじゃん。ということで、カップボードを作りつけることにしたのです。ちなみに夫は最初からそうしろといってくれていたので反対されませんでした。とにかくキッチンに関しては好きなようにしてくれていいと言ってくれています。ありがたい……。

 キッチンの背面は、おそらくW255。冷蔵庫がW65、左右に5cm間を開けるとして70cmは取られる。ので、255-70で185cmの収納幅があります。その収納幅いっぱいにカップボードをつけるか、60と60の収納を作りつけて残りはシェルフを置くか……と考えています。

 W180のカップボードを作りつけると、キッチンとの統一感が出て素敵だろうけどたぶん値が張ると思う。少しでも予算を削りたいし、シェルフを置いたほうが「見せる収納」っぽいこともちょっとできるし、将来冷蔵庫を買い替えて幅が大きいものになっても対処できるし、何より自由がきく。ここにやっぱりこれがよかったーってなったら入れ替えたり差し替えたりができる。でも、貧乏臭くなるかな……

 っていうことでゴリゴリ考えています。

 今度またショールーム言ってくるので相談してきます。扉の色とか耐震装置の話も忘れないようにしてこなくちゃ……。

 カップボード、W120の内訳は決まっていて、60cmの食器棚、60cmのカウンタータイプで、上方に吊戸棚はつけないつもりです。今住んでいる賃貸にも、シンクの上に吊戸棚ついてるけどほとんど使ってないし。届かないところに物をあまり置きたくないので。あと吊戸棚がない方がやっぱり解放感がある気がする。

 ところで、家づくりに関しては、地震のことを常に考えるつもりでいるので、上方にものを置くことは考えていません。最近流行の「見せる収納」ってやつ、特に棚をつけて頭部あたりにお皿とか小さいポットとかおいてあるのって、見ていて素敵とは思うけど地震来たらどうするの?! って見るたびに思います……。