高齢出産夫婦の家づくり

40手前で子供を産んだ人が家を建てます

ハウスメーカーの決め方(注文住宅を建てることに前向きでない人用)

 そんな人いるの? って思われそうですが私がそうでした。

 家を建てるのってかなり下準備したり調べたりして、ハウスメーカー工務店を決めたり、間取りを練ったりするわけですよ。でも私は、夫の実家そばで住むのがあまり乗り気ではなくて(だって本当に田舎なんだよ……今だって田舎だけど今は徒歩や自転車で生活できるもん。車で5分くらい離れたところだけどもうそれだけで雲泥の差なんだよ……車必須の土地なんだよ……何も周りにないんだよ…)、ギリギリまで考えなかったわけです。

 今になって本当に後悔しています。もっとちゃんとハウスメーカーを考えればよかった。もっとちゃんと間取りを練ればよかったと。

 決断まで時間が迫っていて、下調べをしなかったばかりに、今になって一番考えたほうがいいところを後悔しているわけです。

 でも世の中には「家を建てることに前向きでない」人が私以外にもいると思うので、そういう人に対して「どこで建てたらいいか」を考える材料を書いていきたいと思います。

 まあ要するに、過去の自分に言ってやりたいことですね。

 

■間取りに折り合いをつける

 一番やっちゃいけないことだろ! と突っ込まれそうですが、あのね、家を建てることに前向きでないと、本当に何にも考えずにハウスメーカーに突撃すんのよ。んで、外れの営業に当たると、こっちが何にも考えてないくせに「間取りはどんなのがいいですかね」とか抜かしてくるわけ。我々が考えてたのってせいぜい「子供が大きくなって親に顔を見せずに部屋に行くのを避けたい」くらいですよ。あと「地震で親の家がつぶれた時のための親の部屋を作っておく」くらい。だから、たいてい向こうから間取りの提案があって「まぁこんなもんか」くらいにしか受け止められないんですよ。

 心配すんな、設計士もアホじゃないから、超絶失敗こくような間取りは提案してこないよ。考えてくれた間取りに乗っちゃっても大丈夫。

 ちなみに私たちは、あいみつとった別のハウスメーカーの間取りを採用したんですが、失敗したなーと思ったのは洗面脱衣所の大きさくらいで、他はおおむね満足しています。私はね。

■2×4工法と在来工法と両方やってるか聞く

 ほんともっとちゃんと調べればよかったよ……。よくよく調べると、2×4工法のほうが「安い」「地震に強い」「火災保険も安くなる」ときたもんだ。でも「間取りや内装に制限が出てくる」「リフォームできづらい」というデメリットも考えて、2種類の工法くらい知ってれば、ハウスメーカーに色々話を聞きながらもう少し間取りも即席ながらちゃんと考えられたかもしれません。

■住宅完成保証に入っているか

 入っていないハウスメーカーが潰れちゃって……という話をちょいちょい聞くのですが、あいみつをとった3社のうち1社は入っていなかったので、残り2社に候補を絞りました。その1社が言うには「住宅完成保証は掛け捨てなのでそのぶんお客様にお金を払わせるの申し訳ないから」とか言ってたけど、保証は安心料として払いたいものです。ていうか住宅完成保証入ってないの怖すぎィ!

■会社設立から何年経っているか

 上述しましたが、あいみつとった3社のうち1社は住宅完成保証にも入っていない上に設立から10年ちょっとしか経ってないので余計この1社は候補から外した。提案してくれた間取りも微妙だったし。

 会社設立から年数浅いとやっぱり怖いなと。ちなみに最終候補の2社は設立から40年以上経っているハウスメーカーでした。

■住宅設備とクロスのグレードを聞く

 地域密着型の工務店だと知らないけど、ハウスメーカーだと「標準仕様」というのがあって、その「標準」が、そこそこいいやつか一番グレードの下の奴かってのがあります。

 ローコストハウスメーカーだけあって、私たちが家を建てるハウスメーカーはグレードがあれもこれも下のグレードばっかりでした!!! これも知ってたらなぁ……。グレード上げたら金額上がるので、最初の見積もりでは安くなっていたのに、色々グレード上げたら結局金額上がったってことになりかねません。

 ただこの件を知っていたところで、過去の私なら「グレードなんか一番下でいいよ……」などと抜かしてスルーしてたかも。住設のグレードの話はまた別で語りたいわ……。

 

 

 

 個人的に「営業を挟むハウスメーカーは嫌」というのが実は私にはありました。だって営業が挟まってくると、よっぽど上手な営業でない限り伝言ゲームで伝わらないってことが発生するから。あとやっぱり、その道で食べてる人でないと説明が信用できないというか。要するに設計士や現場監督から説明されるのと、営業から説明されるのとでは説得力が違うということです。私はね。

 えーえー今の営業を信用できないから余計そう思っちゃうわけですよ。初めてやることでわからないなら現場監督にき! け!! よ!!! 憶測で返事するんじゃねえええええええええええ!