高齢出産夫婦の家づくり

40手前で子供を産んだ人が家を建てます

「こだわらない」注文住宅にもメリットはあるかもしれない?

 もう木工事終わるんだって。1週間以上早く終わります(汗)。ところで「あせ」で変換すると「(^_^;)」が勝手に出るのは余計なお世話ですMS-IME

 

 家建築中ブログなんかを見ると、工期が延びる話はたくさん出てきます。が、「早く終わった」なんての見たことないです。こんなことってあるんですね!

 しかし浄化槽の申請がアアアアアア! もーほんとに! ほんとに悔しい!

 

 木工事が早く終了すると聞いて、ふと、大工さんの工賃てどうやって決めてるのかなーと疑問が浮かびました。

 私たちの家を担当してくれた大工さんは、年間4棟以上は約束されているとのことで(一つの現場に3ヶ月を切るくらいと考えればまぁ妥当?)、じゃあ1棟につきいくら、って払ってるのか、日給のようにもらってるのか。うーん、月給制なのかなぁ。でもそうすると、棟数が増えると大工さんは損じゃんね、仕事ばっかり増えて。年俸制か、あるいは棟数が増えると給料が上乗せされるとか?

 早く終わることは大工さんにとって得なのか損なのかと考え付いたのです。

 

 よくよく考えてみれば、住む家を作るときにものすごくこだわる人って、こだわるからこそネットや他の媒体で情報をたくさん仕入れて、こだわるからこそネットで色々語りたいんだろうなと。で、こだわるってことは、ちょっと変わった間取りだったり造作が多かったり特注品があったりきめごとが細々していたり……と、悪い言い方をすれば「めんどうな施主」である場合もあるわけで、そうすると施工側の負担が増えるのかもしれないなと。だから余計に工期が延びやすいのかも。

 あるいは、施工側の負担が増えるとか工期が延びないように急ぐとかするとミスが増えたり雑な仕事をされちゃうのこともあるのかもしれません。

 本来なら仕事を雑にしたりミスしたりなんてあっちゃだめだけど、あんまりこだわってない家……どれもこれもハウスメーカー標準、クロスも一種類、総二階で間取りも変わっておらず特注品もなくて、っていう「こだわらない」家のほうが工期が延びにくくて施工側の負担もあんまりないから、かえって時間が取れて丁寧にできるのかもなぁ……なんて思ったりしたのです。

 それがタイトルにつながるのね。

 ちなみに家の大小ってあまり施工期間に関係ないみたいね。坪数が少なかろうが多かろうがかかる時間はあんまり変わらないみたいってどっかのブログで読んだ。そりゃ倍近く違ったら家を構築する材料が増えるんだから施工時間も多少は伸びるだろうけど。

 つまり、ハウスメーカーの提示してくれた通りにほとんどやれば、作るほうも手馴れてるから時間もかからずミスも少なく、丁寧に作ってもらえるかもなーと思いました。相対して、こだわったからこそブログやSNSに上げるからミスしたり施工期間が延びたりする施主の例が目につきやすいのかも……とも思ったのです。家づくりに熱心でなくて、建って住めればいいやって人は熱心に調べたりしないだろうしブログもやらないだろうしね。