高齢出産夫婦の家づくり

40手前で子供を産んだ人が家を建てます

アクセントクロス失敗

 着工中でクロスを貼り終えたばかりなのに、入居前にクロスに失敗したって言わないけど書いちゃう。

 長々と説明するより見たほうがわかりやすいと思うので、写真を貼ります。

 キッチン背面です。

f:id:yarunya:20180312230809j:plain

もう少しキッチン背面に寄ります。

f:id:yarunya:20180312230810j:plain

色変わってないwwwwww

 ……とまぁ要するに

アクセントクロスにしたのにアクセントになってない

 という大変ありがちな失敗ですね!

 あんなにはげそうなほど悩んだのにぃ!

 クロスはこれです。

BB8334 - Google 検索

 若草色……になるのかなぁ……。

「色のクロスは実際に貼るとサンプルより明るく薄く見える」を見事に体現した失敗例ですね!

 まぁ敗因は「もっと濃色にすべし」だったんですけど、正直この色がすごく好きだったんです。もっと濃色も考えたんですけど、どうもピンとこなかったというか。

 写真でも、サムネで見るとちゃんと色がついてるように見えるのよ。要するに画像でも小さくなると濃く見えるのね……。

 クロスが貼られているのを見た時の私の心境と言ったら、今思い出しただけでも自分で笑えてきます。「わークロスが貼られてるー! わー……あっ……あれっ……?」てなもんですよ。

 でもよくよく考えたら、もう少し濃い色だと、それこそよくあるアクセントクロスになっちゃってたから、まぁ仕方ないかと諦めました。ありがちな色合いってのは結局みんなやってるってことで、アクセントとして引き立つ色合いを選ぶとみんな似たような色合いになるということですね。あとは冒険する勇気もなかったから、こんなぼんやりしたアクセントクロスになっちゃったと。

「ありがち」「冒険」を避けたら「無難」という地雷を踏んで自爆したって失敗例です。

  まーでも色をつけると「飽き」が来ると思うので、なまじ濃色だと飽きた時がキツイかもなぁと、淡色で良かったのかもなぁとも思いつつあります。淡色って言うか色変わってないけどなwwwww……orz

f:id:yarunya:20180312230811j:plain

 こうやって見ると少しわかりやすいかも。左側がキッチン背面。でもグレーに見えますね。

 くすんだ若草色とダークブラウンの組み合わせ、すっごく好きなんだけどなぁ……。

 もう一つ失敗したーって思ったのが、実はこのキッチン背面、左端(西側)に900mmのカップボードが据え付けられるんですよ。つまり、半間分見えなくなるの! オプションクロスなのに!!

 お金! お金もったいなかったーーーーー!

 言い訳を書くと、カップボードが造り付けだというので、クロスは住設が据え付けられた後に貼られると思ってたんです。つまりカップボードが作りつけられた後にクロスを貼るから、面積は少なくて済むよなって思ったの……。

f:id:yarunya:20180312230812j:plain

 角っこ。カップボードが作りつけられる関係か、キッチン背面は廻り縁がなくコーキングだけですね。

 失敗の一因はもう一つある気がして、それは基本のクロス、つまりアクセントとして貼らない他の壁のクロスは割と濃いベージュなんです。上の画像だと右に見えるのが、アクセント以外の基本のクロス。

 クロスは真っ白だと却って白すぎるから多少なりとも色がついていたほうが、というのもよく見る文章だと思うのですが、それを鵜呑みにして割と濃いめのベージュにしたんですね。だから、クロスをふつーに見ていても「あ、真っ白じゃないな」ってわかるの。

SLP360 - Google 検索

 これな。濃いめのベージュ。

 で、天井は「照明の影が落ちるから真っ白」という記事も鵜呑みにして真っ白にした。天井だけサンゲツという……。

www.sangetsu.co.jp これ。

 天井と壁と、色が違うのが見事にわかります。

 これなら正直、基本のクロスは真っ白でも良かった。真っ白すぎると病院みたいという意見も鵜呑みにしたんだけど、今住んでいる賃貸のクロスも真っ白だけど気にならないもんなぁ。

 でも、実際に暮らしてみたら案外気にならないもんかもなあ。壁と天井が同じような色に見えたりして。今の賃貸も、たぶん天井と壁は同じクロスなんだけど、照明の影が落ちて本当に暗めに見えるもん。

 天井も壁も白、背面を濃いグレーにして建具が濃茶だったら見事に塩系に行ってたな。キッチンのペンダントライトもシルバー、ダイニングのスポットシーリングも濃茶の木目だからな(塩系はそんなに好きではないので……)。

 で、ついでなのでパントリーの中のクロスも。

f:id:yarunya:20180312230813j:plain

 扉上方に「上」って書いてあるシール貼ってあるけどはがしてくれるのかなぁ。

 クロスはこれ。

SLP385 - Google 検索

 これは成功だったと思いますというか淡色のアクセントクロスがアクセントになってなさすぎて、柄クロスが余計引き立ったってだけだと思うwww

f:id:yarunya:20180312230814j:plain

 結構淡色です。

 カタログの見本てほんとアテになんねぇ。

 標準クロスで選べたのがシンコールとサンゲツの最下グレード(SL+PLUSとEB)で、その2つのグレードはカタログの見本が結構大きかったのです。というか、サンプルとして送られてくるくらいの大きさがそのままカタログになってる感じ。大きめの見本だったので信用してたんだけど。でも淡色でも柄がはっきりしてるのでいいかな。可愛いですよこのクロス、ちょっと金のラメが入ってるの。もう少し大きい葉の柄だったらリビングに使ったかも。

 普段目にする場所に柄のクロスは避けました。ぎりぎりまで迷ったんですが、やっぱり無地のほうがいいなって。飽きがこないだろうし。これは正解だったと思います。逆に収納部は結構遊びました(っつっても最下グレードからしか選ばなかったけど)。

 

 長くなりましたがもう一か所「アクセントクロスなの……?」という失敗箇所ができてしまったので、同じ括りで記録しておきます。

f:id:yarunya:20180312230815j:plain

どこがアクセント?

 え、色変わってるの? って言われてもなんも言えねぇwwwww

 うっうっうっ……東側、要するに上の画像だと奥の、腰高窓のある面です……。

SL+PLUS SLP333 - Google 検索

 これね。カタログの織物調クロスで一番濃い色にしたんです。貼ると薄く見えるっていうし濃くなってもいいや! って。ところがどっこい全然薄く見えるwwwww

f:id:yarunya:20180312230816j:plain

 寄ってみると濃く見えるけど影のせいもある。

 ここも敗因は、他の3面のクロスがやっぱり色がついてんのね。だから余計引き立たないんだと思います。天井と見比べるとわかりやすいかも。寝室は、東以外は

SL+PLUS SLP330 - Google 検索

 これにした。これも結構色がついてるんですけどね……。

f:id:yarunya:20180312230817j:plain

 キッチン背面の角の画像と変わんねぇじゃんwww間違いさがしかっつの(ちなみにこの写真には、左側の壁上に廻り縁がついてます)。

 暮らしていけばショックも薄れるかなぁ。

 あとついでにWIC。

f:id:yarunya:20180312230821j:plain

わwかwんwなwいwwwww

SL+PLUS SLP387 - Google 検索

 これの、細い葉っぱが舞ってるみたいなやつ。ベージュです。WICくらい派手にすればよかったなぁと思いつつ派手なクロスは標準クロスにはないのでした……。WICが3畳あるので、どうせ見えないからもったいなくってオプションクロスは採用しませんでした。

 

 でで、「うひょーいいじゃんいいじゃん」ってなった箇所が一か所だけあってですね、

f:id:yarunya:20180312230818j:plain

 寝室入口の横に半帖凹んだところがありまして、棚を造り付けてもらったんですけど、

f:id:yarunya:20180312230819j:plain

 ここは見た途端テンションあがった。

www.sangetsu.co.jp これ!

 もう少し大きい花柄だったらいうことなしだったけど可愛いからいいや。

 古い旅館の襖紙みたいともちらっと思ったけど忘れることにします。

f:id:yarunya:20180312230820j:plain

 この柄、濃紺とグレーとあったんですけど、濃紺にして正解でした。でもグレーでも柄が可愛いからありだったかもなー。壁紙の一部だけ「あれっちょっと可愛い柄がある」って感じで。ここにスポットライトがつきます。夫はPCの作業スペースとして考えて棚を作りつけてもらったのですが、花瓶に花を活けても絶対可愛い。ていうか床の間みたいにお花を生けたら絶対素敵(←寝室なのに……?)。

 

 失敗と称した記事で大変長くなりましたが実は同じような失敗ばかりしてしまったので、アクセントクロス失敗の記事はまだまだ続きます。