高齢出産夫婦の家づくり

40手前で子供を産んだ人が家を建てます

IHかガスかでガスにした

  しかもプロパンですよ。都市ガスじゃないですよ。コストかかりますよね。

  それでも私がオール電化じゃなくてプロパンガスにした理由はいくつかあります。

実は災害に強い

 災害というか地震

 ガスと電気だったら電気のほうが復旧が早いと言いますが、それは都市ガスと比べた場合で、かなりの地震でもプロパン自体が無事ならプロパンが一番復旧早いですというか自分で復旧できるから。

エネルギー源を一本化するリスク

 上の災害の話とつながりますが、もし地震などが起こった場合、オール電化だと電気がストップすると何もできないから。煮炊きもだけど、もし冬だったら寒くてしんどいし。それに、電気が止まっているときに暖かい火を見られるのってかなり救われると思います。災害だけじゃなくてちょっとした停電の時も怖いですよね。オール電化。いくらカセットガスコンロをもしもの時のために持っていても、私の性格上不安になってしまうと思うので……。

あんなに東電ガー原発ガーって騒いだのに

 オール電化にするのになんか気が引けたというのもあります……。「計画停電!」「電力不足!」「節電!」「原発危険!」とか言ってるのに電気使うの? っていう後ろめたさというか……。

 エネルギーを使うのはガスだって一緒だろうって話ですが、多分ガスと電気だとガスのほうがエネルギーを生み出すのに効率がいいんですよね。電気に比べたらロスが少ないというか。前に出光の社長(だったかな)が「電気自動車とかが出てきてるけど電気に比べたら(ガソリンは)こんなに効率よく車を動かせる燃料はないから無くなることはない」みたいなことを言ってて、あーそうだよねーって。

追い炊き必須

 夫が交代勤務の人なので、追い炊きは絶対欲しいというか冬に寒い中シャワーで済ませるの可哀そうだし……。オール電化だと「足し湯」らしいけど(オプションで追い炊きもあるのかな?)やっぱり「追い炊き」にはかなわないらしいと聞いたので。

火を見て料理したい

 なんだかんだ理由をつけてますけど、ぶっちゃけこれです。昭和の人間なんで、火を見ながら料理したいんです。フライパン振って料理したいんです。一番の理由は実はこんだけ。

 

 

 あとはまぁ、子どもに火を見せないで育てるのはちょっと嫌だなあってところもあったからです。

 一応、年とってからIHにするために、コンロのところにIH用のコンセントつけられるよう、線はひいておきました。

 デリシア壊れたらIHにするかなぁなんて思ってはいますが案外すぐ壊れたりしてな……。