高齢出産夫婦の家づくり

40手前で子供を産んだ人が家を建てます

新居について(間取りや設備)

 住み始めてしばらくたって「ここがやっぱり不便! こうすればよかったー!」と猛烈に後悔することはあんまりないです。だって今までの賃貸からすれば快適そのものだもん。

 とりとめもなく新居の住み心地を書くとしたら、こんな感じ。

 

リビング収納大正解

 作って良かったリビング収納。押入れと同じ大きさな上に開口部が4分の1潰れてる(この書き方でわかる?)から使いづらいだろうと覚悟していたのですが、「扉で仕切られている収納部」がリビングにあるだけで、リビングがすっきりします! 我が家は、主に子供関連のものと雑然としたあれこれをリビング収納に押し込んでありますが、子ども関連ものをリビングに置くとこんなに生活が楽なんだなーって実感しました。小さい子供がいる家は、リビングに小さくてもクローゼット収納をつけると絶対楽です。

キッチン←→洗面脱衣所←→浴室の間取り大正解

 家事導線すげぇ楽。

 家事導線と別に「大正解!」と思った理由があります。

 わが子は水遊びが大好きです。新居の風呂で、100均で買った子供が遊べるお風呂用のおもちゃを与えたら、それがとても楽しいらしく、自分から勝手に風呂場に行って電気付けて服を脱いで浴槽入っちゃうくらい。私が家事をしなきゃならない時に、前日の残り湯を張っておいて、子供を風呂場で遊ばせつつ台所仕事をする、みたいなことができるのがすごく楽。

トイレ遠い……

 賃貸ではトイレ←→洗面脱衣所←→浴室、という間取りだったので(洗面脱衣所にLDKの出入り口があった)、お風呂入る前にトイレ行くのが楽だったんですが、新居はトイレが離れているので地味に不便……。

勝手口はあってもなくても何とかなった気がする

 いまのところ、勝手口の脇にカンやペットボトルを捨てるごみ箱を設置してるだけがメリットという。そこからゴミ捨て場に行くこともないのだった……。間取りを頑張って練って、玄関土間とキッチンを近くに設置したほうがたぶん色々メリットがある。

やっぱり微妙な食洗機

 使うかどうか微妙だなーって思ってた食洗機。使い始めたら「便利!」ってなるかと思った食洗機。

 やっぱり微妙でした(笑)

 浅型だからある程度覚悟はしていたものの、手で洗っても大して苦でないものしか入れられらないので便利さとは程遠い。良く言われる「パズル」なのはまさしくその通りで、毎回頭を悩ませながら入れてます。あとはねー、あれよ。我が家の食事スタイルが食洗機に合わないのよ。このあたりはまた別の記事で語りたいと思います。

廊下の存在感

 廊下、作って良かったです。

 廊下の分他の部屋が削れるから、最近はLDKに居室以外を直結させる間取りがありますが、私は居室とその他を区切りたかったんですね。あと単純に廊下が好きみたい私。特にLDKから直にトイレって絶対やだったの。だからこそトイレが遠くなっちゃったんだけど。

 あとねー、廊下が家の中心にあって、その廊下にコンセントつけたんだけど、まーこれが掃除機掛けるのに便利なのよ! でも廊下がくっそ狭いwww

 廊下についてはスイッチとコンセントとクロスについて色々別記事で熱く語りたいです。

 

 あとは細々したところがそれなりにあるんだけど、新居の感想はこんな感じかなー。

 まだ家が雑然としているので、徐々に家を整えていきたいです。