高齢出産夫婦の家づくり

40手前で子供を産んだ人が家を建てます

キッチン背面の話

 こどもが寝たので記事が書けるぞわーい。

 

 家が建つまで散々頭を悩ませた二つ

  1. 洗面脱衣所の狭さ(故の収納力の低さ)
  2. キッチン背面と家電の配置

 ですが、1はともかく2は暮らし始める際にはどうにかしておかなければならかったのでなんとかしました。

 今現在のキッチン背面は、生活感あふれる雑然としたものになっております。

f:id:yarunya:20191008224201j:plain

ものが多くてすっきりしない

 改めて写真で見てみると雑然としていることこの上ないなぁ。いや理由はわかってますよいろいろごちゃごちゃ出しすぎなんですよね。もう少しなんとかしたいです……。

 カップボード右側は、無印のユニットシェルフです。やっぱり無印のユニットシェルフってデザイン的に優秀というか、すっきりしてて私は好きです。

  一番下は、玉ねぎと今度捨てる瓶と廃油と奥に箱があって、箱の中身は「燃えないゴミ」です。集荷が月一なので置く場所に困る。パントリーに置けばいいんだけどパントリーがパンパンで……。正確に言うとパントリー上方はスカスカ、下に行くにつれてギュムギュムなんです……。パントリーもなんとかしたい……。

 デカい重いヘルシオさんは結局、ユニットシェルフ中段に持ってくることにしました。使用時、前面の扉を開け閉めすると揺れますがまぁそんなに気にならない程度かな……。次に電子レンジ買うときはもう少し小さいのにしたいです……。少なくともスチームオーブンレンジにはするまい。

 電子レンジの上は、カインズホームで買った、吊り下げられる網カゴをセットしてあります。そこに、子供とか私のお弁当箱とか手拭きタオルとか置いてあります。

 ユニットシェルフの一番上はポット。実はポット使ってません。それと電子炊飯器とオーブントースターもありません。このあたりの話はまた別日に書きたいです。一緒に記事にしようと思ったら長くなっちゃって……。断捨離できたものとしたいけどできないもの記事をそのうちに……。

 そんなわけで、割と調理家電はすっきりできたかなー。

 ユニットシェルフと冷蔵庫の間は新居に越してからもしばらく懸案事項で、とりあえずワイヤーネットを結束バンドでつなげて棚のようにしてあったのですが、なんとかごみ箱上ラック的な棚をDIYしました。やっぱり自分で作ると愛着がわくもんで、適当に作ったので歪んでるんですが割とお気に入りです。SPF材にニス塗ったのでナチュラル感は抜群です。まぁまだ未完成なんですけど……。

 ただこのごみ箱上ラックの使い方がいまいちすっきりできません。ごみ箱といっても洗ったプラごみの箱なので汚いわけじゃないからいろいろ置いたりしたいんだけど……。一応袋関連をここに集約してあります。ごみ袋とかレジ袋とかここに置いてある。あとごみ箱の横(冷蔵庫横)に発泡スチロールと牛乳パックを置く場所にしてあるんだけどこのへんももう少しなんとかしたい……。

 

 キッチン背面がすっきりしない原因はわかっていて、ユニットシェルフとごみ箱上ラックの高さがあっていないこと、ごみ箱上ラックに物を雑然とおいてあること、なんですが、今のところ使い勝手はいいのでここからもう少し見栄えよくしていきたいです。レジ袋をどうにかしたい……。

 

 ユニットシェルフとごみ箱上ラックの最下段に棚をつけていないので、掃除がしやすいのも利点。

f:id:yarunya:20191008231103j:plain

 こんな感じで、ものをどければ掃除もしやすいです。

 ちなみに奥にあるのはガス漏れ警報探知機です。あれももう少し何とかならんもんかな……。下に置かないと意味ないしなぁ……。

 

 今は、電子レンジの下にユニットシェルフの網引き出しパーツを追加して、引き出しの中に玉ねぎとかいろいろ入れたいと考えています。それにしてもユニットシェルフのパーツ一つだけ買うのってめんどくせぇなぁ。追加パーツくらい店舗に置いてくれてもいいじゃん。無印のある場所が遠いのでそうそう行けないんです……。

 

 もう少しすっきりしたらカップボード含めたキッチン背面の写真を撮りたいです。

 あ、吊戸棚はつけないで正解でした。カップボードの上方も入れるものがなくてスッカスカですもん。