高齢出産夫婦の家づくり

40手前で子供を産んだ人が家を建てます

ブレブレのブレまくりキッチン選び

「キッチンは主婦の城、家を建てる時にいちばんこだわるところかも」なんて聞いてもフーンて感想だったんですが、今ならこの言葉すっげぇ実感します。

 主婦の城というより、料理する人間が否応なしに一日に何度も居るところだから、そりゃ使い勝手のいいものにしたくなりますわ。

 キッチンを考える際に、おそらく人によって重点を置くところが違ってくると思います。

  外国製の、あるいは扉オープンタイプの大型食洗機を入れられるかどうかとか、

  食洗機の位置を指定できるかとか、

  だいたいW255なのを20cm長くしたいとか、

  アイランドやペニンシュラにしたいとか壁付けでいいとか、

  長く居る場所だから見た目を良くしたいから扉カラーだけはグレード上げたいとか、

  自動で洗ってくれるレンジフードがいいとか、

  背面収納は隠したいから扉つきがいいとか、

  人大が、あるいはホーローがいいとか、

  3口IHコンロがいいとか……。

 お金とこだわりがありありのありまくりなら、上述したこだわりをオーダーキッチンで実現するのでしょうが、おおよその人はそうではないわけで、見た目か機能かをとるわけです。

 私は機能を盛って見た目を諦めました。扉グレードはそこそこで、他を少しあげた感じかな。

 アイランドやペニンシュラにも憧れたけど、まぁド標準の対面I型で十分。そもそも建てるハウスメーカーが、ガスだと対面I型しかさせてくれないし。で、私はガスで行きます。プロパンですよー。都市ガスじゃないのに?! って言われそうだけど、ガスが好きなんだよう……。でも将来のためにIH用のコンセント配線は作っておいてもらうつもり。

 私が「これだけは」ってこだわったのが

  • IHよりガス
  • シンクとワークトップは同一素材

くらいかなぁ。むしろ、こだわりが少ないからブレまくってるんだと思います。

 人大、人気ですけど、私、そんなに人大にこだわりなかったんですよね。周りが使ってないから使ってみたいなーくらい。で、どうしたかとういと、

 ステンレスになりました。

 というか、キッチン部分はクリンレディ決定です。

 クリンレディというか、流レールシンクに惚れました。

 ハウスメーカーの標準仕様は、クリナップはKTというものでした。ラクエラとクリンレディの中間ぐらいの品質で、ビルダー向けらしい。最初はね、標準でいいよもうって思ってたんですよ。お金かかるし。でも、「標準より上のグレードを一応見せてもらっていいですか」って言ったら流レールシンクが出てきたの。使いやすそうだなって思って。で、流レールシンクはステンレスのみで、ワークトップとシンクは同一素材がいいのでステンレス一択になりました。ワークトップとシンクが別素材だと、継ぎ目の部分が汚れるらしいので同一素材はこだわった。ところで、ワークトップがステンでシンクが人大って人いるのかな。

  レンジフードも、自動で洗ってくれるものは高い、されど標準のものだと掃除はめんどくさそう、ということで「とってもクリンフード」にしました。

 さらに、食洗機はHMが契約キャンペーンで無料でつけてくれるというので、クリナップ標準のRinnnaiのものがついてきます。これがなかったら食洗機も超絶迷ったと思う。

 コンロは、上述した通りプロパンでいくので、HMが、このガス会社と契約してくれたら7~8万上乗せでデリシアつけられますよと言ってくれたのでそれにしました。最初は「い、いらねーんなもん」って思ってたんですけど、デリシア、ネットでちょっと調べてみても悪い話出てこないんですよね。だいたいその商品でぐぐったりすると、まずデメリットがでてくるので。ということで、コンロはデリシアで決定。

 このように、キッチン本体部分はめっちゃ簡単に決まりました。ある程度はこだわりがあったので。

 そういえば迷っていたのあったな。キッチンの水栓だ。

はげそうなほど悩んでいる(現在進行形)キッチン水栓 - 高齢出産夫婦の家づくり

 これはもう諦めました。というか、水栓を見に行ったショールームが、タカギの以外置いてなかったのと、見に行った日、気圧が不安定だったのかちょっとしんどくて考える余裕なかった。あと、タカギは5年ごとに水栓の浄水器部分を送ってきてくれるので、まぁいいか……と決めた。

 

 問題は背面収納ですよ……。まぁ迷ったのなんのって。

 以前も背面収納で迷っている記事は書きました。

はげそうなほど悩んでいる(現在進行形)キッチン背面収納 - 高齢出産夫婦の家づくり

 私、背面収納に関してはこだわりがまったくなかった(何せ今使ってるカップボード持ってくつもりだったくらいだしな)のと同時に、「これにしか使えない」というものを据え付けるのに恐怖があって、それでブレまくったんだと思います。

 背面収納はw180なので、最初はw60ずつを、カップボード・家電収納・カウンター引き出し、と考えていました。けどショールームでその話をしたら、w60のカップボードは小さいのでw90くらいはあったほうがいい、と言われて、確かにそうかも……とw90のカップボードは据え付けであっさり決定しました。地震のことを考えたら据え付けのほうがいいにきまっている、と。さらに言えば、HMの標準はw90ずつのカップボードとカウンター収納だったので。

 でも、カップボードは据え付けるとして、カウンターを家電のためだけにw90をつけるのってどうなんだろう。カウンター部分はともかくとして、下はどうする? となりました。今の賃貸のキッチンは、ちょうどシンクの左隣の前面が壁なので、そこにゴミ箱をおいていたんですね。新居では、ごみ箱はどこに置こうか迷って、カウンターの下に空間を作って置くかな、と考えました。でもそうすると、家電が置けないなと。

 我が家のキッチン家電は

  • 電気ポット
  • 電気炊飯器
  • トースター
  • スチームオーブンレンジ

 です。これだけをどうやって置こうか、ごみ箱とどうやって配置するかなーと考えて考えて考えて頭倦んだわ。

 カウンター上には、スチームオーブンとトースターを置くとして、ポットと炊飯器は蒸気がでるから、家電収納庫付きカウンターにしようと思ったんですよ。でも、もしかしたら使わなくなるかもしれないものを置くために作りつけるのもなぁ…とか、w90じゃ絶対余白が空くのにその空間がもったいないなぁとか考えた考えた。クリナップだと家電収納庫付きのものだと標準じゃなくて高いので、カウンターだけ別メーカーにしたほうがいいかとか。たぶんLIXILだと標準で家電収納庫付きカウンターがあった。クリナップは情報に排気付きのものしかなくて、それだと高くなるから、それを据え付けるのも嫌だったというか……。家電収納にしか使えないじゃん、と。

 それならいっそ家電収納庫付きカウンターこそw60にして残りw60はホームセンターかどっかでラックとかシェルフとか置こうかな、でもゴミ箱どうすっかな……とか考えて考えて考えてもうね……。検索検索また検索でした。

 でも、ふと、地震のことを考えたら、デカイ重いのスチームオーブンはカウンター上に置かないほうがいいのでは? と考えたのです。色々見て見たら、下方に置いている人も結構いて、そもそもガスオーブンだったりするとガスコンロの下にあったりするわけで……

 だったら、据え付けのものを作るよりラックみたいなものを置いて、なるべく下方にスチームオーブンを置いたほうが地震対策にはなるかな?

 というところまで行きついて、たどり着いたのが

  1. カップボードはw90を据え付ける
  2. キッチン家電は無印のユニットシェルフ(現時点での第一候補)の中段に置き、上に炊飯器とポットを置く(下段は小さめのゴミ箱かなんか置く)
  3. ゴミ箱は、2の隣に小さめのラックを買って上に置き、下にゴミ箱を置く

という結論に達しました。

 ユニットシェルフってこれね。

www.muji.net

 でも、ゴリゴリ悩んだ分、「よしこれで行こう!」って迷わなくなったので、もうこれ以上ぶれることはないです。

 この結論、自分にとって何がいいって

  1. カスタマイズ化(決まりきった用途のものを据え付けずに済んだ)
  2. 冷蔵庫と据え付けの収納カウンターの間の隙間を気にしなくて済む

ですね。特に2は、どうしても冷蔵庫の左右って開けなくちゃならなくて、キッチン背面の配置が、壁際(家の端)からカップボード→空間→冷蔵庫→パントリー、で、空間の部分を据え付けのカウンター収納にしちゃうと冷蔵庫が動かせない据え付けカウンター収納とパントリーに挟まれて(無いとは思うけど)冷蔵庫を大きいものを入れたいとなった時に困るなぁとか隙間を掃除するのが大変だなぁと思っていたので。

 キッチンはこれで決定かなー。あ、カップボードもクリナップの予定です。