高齢出産夫婦の家づくり

40手前で子供を産んだ人が家を建てます

2018-01-01から1年間の記事一覧

Web内覧会やってみた:2階ホールと納戸編

昨日が廊下と階段だったので、その続きで、階段2階編と2階ホールと納戸です。 2階のどん突きに半帖の収納。この扉を取れば減額になると言われましたが、階段上がってロールスクリーンは嫌だった。目に入るのがちょっと貧乏くさい(すいませんすいません)の…

Web内覧会やってみた:狭くて薄暗い廊下と狭いが明るい階段編

Web内覧会のトップはまあ玄関として、次はどこにしようかなーと悩み、居室住設すっとばして廊下と階段にしました。 階段はともかく、廊下は「廊下」なんて立派なものではなくただの一帖の空間です空間。 リビングから2階へ行く際に経由する廊下はここから。…

Web内覧会やってみた:ほの暗く心持ち狭い玄関編

唐突にWeb内覧会を始めたいと思います。 Web内覧会で検索すると、家づくりに情熱をかけた方々の錚々たる記事がわんさか出てくるわけですが、私自身は「Web内覧会」なるものは、ブログスタート時にはやらないつもりでした。注文住宅を建てることに対して、あ…

地盤改良

地盤改良のことも書いてなかった気がするな。 地盤改良費は80万弱でした。相場がわからない。 地盤改良ってだいたい新築する場合はするもんじゃないの~なんて思っていたのですが、色々ネットの記事を読んでいたら地盤改良しない土地もあったりして、いいな…

外構の話

外構ねー。 私は本当は、玉砂利しきつめるくらいしか考えてなかったんですけど、夫が「カーポートつける、コンクリート敷く、隣家との北の境界に塀を作る」と言うので、まぁお好きにどうぞとやってもらうことにしました。ちなみに後にウッドデッキまで追加さ…

断熱材

断熱材の話をしてなかったなーと。 我が家の断熱材はグラスウールです。 以前あいみつ取ったもう一社は発泡ウレタンでした。外壁を金属系のガルバで設定していたので、断熱をちゃんとしないと夏とか死ぬからかなーと思ってました。しかし発泡ウレタンて高い…

窓の性能

窓の機能についても、やれ気密だ断熱だと言われますが、私たちは窓のことはノーマークでした。というか窓の大小や数によって断熱に差が出るとか、窓の性能で断熱性能が違うとか、知ったの最近です。バカですね。Low-Eとかなんとか言ってるなーってのは知って…

引き渡し日

やっと決まったようおおおおおおお。 でもまだ電動シャッターのスイッチついてねーぞコラ。 なんとかGW前には新居が我が家のものになりそうです。今のところ建築会社のもんですからね。その後に外構をやって入居になります。GW中には、とりあえず今使いそう…

外壁の色と雨樋

外壁は、ケイミュー光セラ15の和ボーダー「ソルチタンホワイト」(だったよな)と、同じケイミュー光セラ15のスマッシュライン15「アトランティックチタンブルー」(ネイビー)を縦に貼り分けました。 冒険して失敗を恐れた選択だったため、出来上がって見て…

夫婦喧嘩

家を建てる時には大抵夫婦喧嘩するとは言いますが、我々の場合はあんまり喧嘩なかったです。育児関連のほうがよっぽど夫婦喧嘩が勃発しやすいです。そりゃ全く喧嘩しなかったってわけではないですが、家関連の喧嘩は2回しかないと思います。そしてそのどちら…

ブログのゴール

注文住宅建築ブログを徘徊していて「このブログも最終回が近いのですが」という文章にびっくりこいた。 私にとってブログは「日記」です。「日記」は普通、「最終回」なんてのはあんまり考えないと思うので、だから「ブログの最終回」というワードは衝撃でし…

まだついてない

何がって電動シャッターのスイッチですよ……。 床の養生外れてたからクリーニング済んでると思うんだけど。施主検査はまだです、っていうか施主検査……あるよね? めでたく新年度になったわけで浄化槽の申請が始まると思うんですけど、その話もしてこないしさ…

トイレの選択基準

考えてみればトイレってあんまり語ったことなかったな。 お金さえあれば、別に手洗いをつけてタンクレスもどきのものにしたかったけどやめました。そもそも本当にお金があるのなら抗菌水にしました……。 タンクレスじゃなくてタンクレスもどきなのは、タンク…

太陽光つけなかった

ソーラーパネルはつけませんでした。 建てる時のお金を抑えたかったというのもありますが、私は実は太陽光発電に懐疑的だからです。 太陽光発電自体は素晴らしいシステムだと思いますが、売電制度ってぶっちゃけどうなんですかねー。 だって本当に個人宅の売…

IHかガスかでガスにした

しかもプロパンですよ。都市ガスじゃないですよ。コストかかりますよね。 それでも私がオール電化じゃなくてプロパンガスにした理由はいくつかあります。 実は災害に強い 災害というか地震。 ガスと電気だったら電気のほうが復旧が早いと言いますが、それは…

おかねのはなし

どーせみんな「お金ない」とか「貯金ない」とかいいつつあるんでしょー。 って突然やさぐれる。 家って本当にお金かかりますよね……。 ローンで全部建てられるかって言ったら、引っ越し代とか登記とかエアコンとか照明とかカーテンとかはローンに入れない場合…

現場への差し入れ

書くの忘れてた。 大工さんへの、冬の差し入れって難しくないですかね……。夏はねぇ、テキトーな飲み物とかアイスをクーラーボックスへ入れておいて、無くなったのを見計らって追加してくーみたいな話をよく聞くけど、冬は保温しておける入れ物ってそうそうな…

養生外れてたけど……

……こういう、養生の糊の残りっていうのはそういうもんなんですかね……そこかしこに残ってるんですけど……。 いやまぁ拭けばとれるからいいんだけどさぁ。 あと わかるかな……クロスの継ぎ目がちょっと……。これもまぁ仕方ないのかなぁ。どこまで指摘していいかよ…

カーテンを決めてきた

カーテンは、リビングの大きい窓だけはオーダーにして、あとの窓は似鳥とかホームセンターで済ますというのは良く聞く話です。金額の節約のために、カーテンレールは自分でつけるという剛の者もおりますが*1、我が家はカーテンレールの取り付けはすべて業者…

住設どころか照明まで入ってた

このブログは、基本的に一日の来訪者が10人以上20人未満です。10人未満の日もありますが、時折100人を超える時があって怖い。何を検索ワードで探し求めてるのかわからないから怖い……。100人くらいの時が頻繁にあるともっと怖いけど、100人超のアクセスがあっ…

暗くて狭い

タグにもありますが、玄関と廊下が暗いです。深く考えもせずに間取りを決めた時には採光のことなど頭に無く、ふと気づいた時に不安になりました。 まだ入居前ですが、予想通り暗いことが確定しました。なんで言い切っちゃうかっていうと撮影してきたから。 …

「アクセントクロス失敗」の記事の補足と、その他のクロスについて語る

「アクセントクロス失敗」の記事をiPhoneで見たら、案外アクセントクロスの色がわかりますね……。 肉眼・デジカメ・Winノートで見た画像だとホント残念なくらい色がはっきりしないんですよ。林檎マシンだと結構色がついているように見えたりするのかなぁ。窓…

アクセントクロス失敗再び

着工中でクロスを貼り終えたばかりなのに、入居前にクロスに失敗したって言わないけど書いちゃう。 洗面所から行きまーす(もう投げやり)。 どこがアクs(ry というかここは全面「抗菌・撥水・タフタイプ・防かび」にした。窓(北)側だけ色を変えて種類は4…

アクセントクロス失敗

着工中でクロスを貼り終えたばかりなのに、入居前にクロスに失敗したって言わないけど書いちゃう。 長々と説明するより見たほうがわかりやすいと思うので、写真を貼ります。 キッチン背面です。 もう少しキッチン背面に寄ります。 色変わってないwwwwww ……と…

施主支給の照明

施主支給の照明も照明屋さんにとりつけてもらうことにしたのですが 「クロスが貼り終わるくらいまでに施主支給の照明を買って置いてくれれば取り付けられます」 と言われました。木工事完了してすぐクロスが貼られていたので慌てて注文しました。楽天スーパ…

折り下げ天井の野望

野望は崩れ去ったんですが……。 廊下の照明は、天井をすっきりさせたかったので、最初の提案のシーリングからダウンライトに変更しました。電気回りの確認の時に、現場監督と営業と「廊下はダウンライトをここですね」という話をしていたら、大工さんが後ろか…

木工事完了時点の着工中写真

建具ついてる写真です。 なんで下駄箱がコの字型なの(汗) ロッカー型しか入らないって言ってたのにー! まぁうれしいけど……なんで? 説明してくれ……。 下駄箱に乗ってる段ボールは大工さんへの差し入れが入っています。 ところで何度か書いてるけど、玄関が…

クロスも決めたよ!

クロスは、昨年末にカタログを渡してくれたのでじっくり選ぶことができました。本当はショールーム行ってちゃんと選びたかったのですがいかんせん住まいは田舎、名古屋くんだりまででかけることなどできません……。遠いのよりお金が……交通費が……。 ローコスト…

照明最終決定

もうだいぶ前ですが、照明は決定しました。 記録のために書いていこうと思います。 玄関ポーチ:AD41934L(コイズミ照明) ダウンライト 人感センサー付き 最初はブラケットで提案されてたんだけど、以前の記事で書いたとおり照明の位置が、右開きの扉なのに…

引き渡しは遅れるものだと思っておいたほうがいい

あるいはローン実行日は余裕を持とうって話……。 家建てブログをちょいちょい見ていると、引き渡しが当初の予定より遅れている人たちが多くて、やっぱりローン実行日はかなりの余裕をもって決めたほうがいいなーと思いました。 先日、浄化槽の申請が遅れる件…